まねごと

Programming / Education / Mathematics の落書き。人の真似事。

今後の予定、現状と目標

今後の予定

以下、2016年の予定

  1. 1/24(日) 電気通信主任技術者(伝送交換主任技術者)
  2. 1/31(日) TOEIC
  3. 4/16(日) プロジェクトマネージャ試験
現在、activeな資格等
  1. 普通自動車第一種運転免許
  2. 基本情報技術者合格
  3. TOEIC 535 (2015/10/24時点)
  4. エックス線作業主任者
  5. 第二級陸上/海上特殊無線技士
  6. 応用情報技術者合格
目標・気になる資格等
  1. プロジェクトマネージャ試験合格
  2. ITストラテジスト試験合格
  3. ITIL Foundation合格
  4. 日商簿記3級
  5. 実用数学技能検定1級
  6. TOEIC 730

大学編入してそろそろ一年が経つ話

はじめに

今年の4月に横浜国立大学理工学部情報工学EPに編入して一年が経つ。
いろいろと変化が大きい一年だった気がする。

記憶が風化する前に一年を振り返っておこう。

編入前の自分

一年を振り返る前に、高専時代の自分を思い出してみよう。
どんな感じだったであろうか。

思い出した順番で列挙していく。

資格

まずは資格だろうか。高専時代に取得していたのは確か、以下の資格だ。

TOEIC -> 500
基本情報技術者試験 -> 合格
エックス線作業技術主任者 -> 合格

以上である。シンプルisベストって感じだ。
エックス線は単位振替のためである。

勉強

まあテストができればいいと思っていた。
そんな程度。

自主的に学ぼうとする意欲は特にない。

バイト

個別指導塾で1年半バイトをしたことになる。
そのままファミレスに直行して、朝の5時まで語りあったのはいい思い出。

進路について

大学院には行こう、と思っていた。
そんな程度。

プログラミング

授業以外にやることはなかった。

趣味

ラブライブ!にドハマりしたが、イベントに行く勇気はなかった。
それでも5thの水戸LVには行った。

斜め前の女の子につられてLove wing bellで泣いたのはいい思い出(?)。
この時から迷わず真姫推しであったが、中の人への興味はほとんどなかった。

ロックフェスもROCK IN JAPAN Fes.とCOUNT DOWN JAPANに一度行ったぐらい。
ワンマンは水戸ライトハウスであったWHITE ASHぐらいか?

編入後

さて、編入後はどうなっただろうか。

資格

編入後は、以下となった。

TOEIC -> 535
応用情報技術者試験 -> 合格

地味なランクアップ。新規開拓はなし。

勉強(から学習へのシフト)

春学期はなんとなくであった。
しかし、秋学期にはある教授(ホントにすごい人)に名前を覚えてもらい、いろいろと世間話(という名の進路相談)をする機会があった。
その中で、人生の目標なるものが明確になった。今は目標を達成するために勉強するという意識に変わった気がする。

あとは高専時代の塾講師の経験から教育に興味を持ち、自身の専攻に追加して教職課程を学ぶことにした。
理工学部用の教職科目は遅い時間に開講されることと無理矢理2年で単位を取り切るという計画であるため、秋学期は1限(8:50スタート) ~ 6限(19:25終了)まで全て講義が入っていたり、1,2,3,5,7限(20:55分終了)だったり無茶をした。

週1~3は課題で徹夜し幾度と無く体調を崩したが、本気で教職を切ろうという気持ちにはならなかった。
人間やってやれないことはない。

まさに「勉めを強いられている」状態から「学び習う」状態にシフトした気がする。

バイト

同じ系列の個別指導塾に再び務め、さらに1年バイトをすることになった。友達はできなかった。未だに塾長以外とはまともに話せない。
(注:生徒とは話せます。)

進路について

大学院にいくということは変わらなかった。
理由が「なんとなく」から「新しい技術を自分で作り上げてみたいから、将来教職に付くときに先端の話をたくさんしてあげて情報処理の世界・数学(の応用)の世界に興味を持つ子を増やしたいと思ったから、(某教授のように)世界のトップを切り開きながらもビジネスの世界にも殴りこみたいから」という気持ちになった。

今の目標は「教育にWebの技術を組み合わせたサービスをリリースし、楽しく学ぶ・目標を持って学ぶ環境を作りあげる」こと。

プログラミング

某スタートアップで、インターンを始めた。

エンジニアチームでしたが、最近はそれ以外のことも少しだけ任せてくれるようになった。
PHP? HTML5? CSS3? なにそれオイシイの?」からのスタートであるため、未だに知らないことばかりだが、楽しい。

SEOを意識した文を書いたり、動画を加工して販促動画も作ったりしてる。最近は家帰ったらずっとこれ。

趣味

μ'sをひたすら追っかけ、幕張ファンミ・アニサマに行った。
そして、現在はくすサポ(楠田亜衣奈さんのファンクラブ会員)である。

LiSAにもドハマりし、めちゃくちゃライブに行った。
ワンマンだけでなく、アニサマ・ロックフェス・学園祭ツアーも行きまくった。

未だにLauncherツアーの豊洲PIT追加講演は忘れられない。
指定席で頭振るのもいいが、オールスタンディングは最高だぜ!!
マジ生きがい。

ロックフェスはROCK IN JAPAN Fes.とTREASURE05X、COUNT DOWN JAPANに行った。
全てにLiSAがいる。
そういうことだ。

まとめ

文書力が無いので、思ったより違いを強調できなかった気がする。まあチラシの裏みたいなブログだから、まあいいだろう。
少なくともなんとなく日々を過ごしていた高専時代よりは刺激的な1年を送ったと思う。
(誰も高専時代がクソだ、とは言っていない。高専に通っていなかったら、今の自分は無いのだから、、、)

最近ではkosen10sのコミュニティに入れてもらったり、自ら編入報告会を開いたり、それなりに行動している気がする。


今年はどんな一年にしようか?
去年以上に刺激的な年にしたいものだ。

高校生向け英語&数学I+A,II+B対策に向けたメモのようなもの

半ばメモに近い


バイトとは別に、今年の春から高校三年生になる子に数学と英語を教えることになったので、それ用のメモ。

参考資料:

数学

総合的研究 数学I+A (高校総合的研究)

総合的研究 数学I+A (高校総合的研究)


総合的研究 数学II+B (高校総合的研究)

総合的研究 数学II+B (高校総合的研究)

この本の全単元を2コースに振り分けて、次のように組み替える予定。

コースα(主に解析学):

1. 数と式 (数I)

2. 方程式と不等式 (数I)

3. 式の証明 (数II)

4. 不等式の証明とその応用 (数II)

5. 複素数と方程式 (数II)

6. 整数の理論 (数I)

7. 2次関数とその応用 (数I)

8. 図形と計量 (数I)

9. いろいろな関数 (数II)

10. 数列 (数II)

11. 微分とその応用 (数II)

12. 積分とその応用 (数II)

コースβ(主に確率論と幾何学):

1. 集合と論理 (数I)

2. 順列と組み合わせ (数A)

3. 確率 (数A)

4. 確率分布と統計的な推測 (数B)

5. データの分析 (数A)

6. 平面図形と空間図形 (数A)

7. 図形と式 (数II)

8. ベクトル (数B)

英語

ALL IN ONE Basic

ALL IN ONE Basic

まだ実物が届いていないので考え中


____


どちらもスライド資料を作成する予定なので、出来がよかったら公開するかもしれない。

よくよく見ると数学のコースαは、高専時代の「電子情報数学演習」の内容にそっくりだ。


1年生の「電子情報数学演習」のシラバス
http://www.ibaraki-ct.ac.jp/wp-content/themes/ibaraki-ct/syllabus/2015/html/2015061250.html

2年生の「電子情報数学演習」のシラバス
http://www.ibaraki-ct.ac.jp/wp-content/themes/ibaraki-ct/syllabus/2015/html/2015062240.html

母校で編入に関する話をしてきた

2016.1.15(金)に、我が母校である茨城工業高等専門学校茨城高専)にて編入に関する様々な話をしてきた。



現在、横浜国立大学理工学部数物・電子情報系学科情報工学EPに所属しているわけだが、編入後の生活もたっぷり話したつもりだ。



しかし、いかんせん時間が足りない。作成したスライド資料も真の完成とは程遠い。



今後編入についてしゃべることは、ほとんど無いだろうが将来の後輩たちのために、SlideShareで使用したスライドを公開した。





このスライドも今後、時間があるときに少しずつ追加していく予定だ。


___



また別件ではあるが、横国の編入生会がどうやら消滅したらしい。また、Twitterで来年度の編入生にコンタクトをとられることも増えてきた。彼らがいいスタートを切れるように支援するのが先輩としてのせめてもの役目であろう。



立てなおそう。何とかして。

応用情報合格しました

実は応用情報技術者試験(2度目のチャレンジ)に合格していました。

しかし、情報工学専攻の癖に、マネジメント・ストラテジの正答率の方が高いってどうなのかな....(´・ω・`)

学習時間は、試験2週間前からはじめて合計50時間程度。

優先させたのは午前より午後試験。前回までは、アルゴリズムor経営戦略がどちらか選択だったところを経営戦略を選んだのが失敗だった。

アルゴリズムはちょっと我慢して考えれば、必ず解けるということがわかったので、今回は過去問を解いてからしっかり挑みました。

(その割には、午後がギリギリなのは言わない約束)

次は、ITストラテジストかプロジェクトマネージャだな。修行は続く。

そろそろ研究もしたくなってきた。研究室検討して、見学に行かねば。

高専カンファ100 in 東京(2日目)、参加レポート

はじめに

12/20(日)、電気通信大学で行われた"高専カンファレンス100 in 東京"(2日目)に参加してきました!

高専カンファレンス100 in 東京 - 高専カンファレンス Wiki

高専カンファレンス自体の存在は認知していたのですが、高専在学中はなかなか参加に踏みきれずにいました。今回は、同じく茨城高専出身である酒田シンジ君(@NKMR6194)がLTで登壇するとのことで、意を決して参加した次第です。

以下は、僕が参加を決めるまでの酒田シンジ君とのやり取り。


複数トラック発表・・・の前に

2日目の午前中は、複数トラック発表!・・・だったのですが、開始数分前の僕のツイートはこちら。


っていう感じで調布駅からおもいっきり迷子になっていました。GPSの精度に怒りを覚えた瞬間です。みちびきはよ。

その後、なんやかんやで着いたと思ったら・・・

どおりで人の気配がなさすぎると思いましたよ・・・

このあとダッシュで逆のキャンパスに移動し、かろうじて最初の発表の時間に間に合ったのでした。


複数トラック発表

複数トラック発表は次の順に回りました。


1. It's a Layout World. / denari01(@denari01)さん

2. Pythonのすすめ / カレーメシ(@c_bata_)さん

3. p5.jsで美少女はつくれる / 飛燕(@rohito_q)さん

4. 高専退学 PARADISE LOST? / 山本孝志さん


それぞれ学ぶべきところがあり、大変勉強になりました。Twitterをノート代わりと言わんばかりにキーワード、心に残った言葉をつぶやきまくりました。


Lightning Talk

LTは、技術的なことから、趣味、はては相対性理論までバラエティに飛んだ内容で見ていて飽きませんでした。というか皆さん話が面白いので、もうお腹いっぱいって感じでした笑


おわりに

なんだか肝心の中身の部分があまり書いていないような感じがありますが、各発表面白すぎていろいろ書きたいことはあるのです。しかし、時間の関係上泣く泣く割愛しました。課題マジやべえっす。年の瀬に怒涛のラッシュ。


そして、茨城の後輩で現2年生であるかわなか(@kwnktks0515)くんが、生で茨城カンファの開会を宣言してくれました。

僕自身、今回初参加で「見る側」として、いろいろと高専カンファレンスの楽しみを知ることができました。そしたら、今度は「話す側」でしょ!ってことで、こんな宣言をしておきます。

面白いと思ったことには即飛び込む!の精神です。あと、ホームの茨城カンファで初発表よりも、関西まで出張って初発表のほうが思い出に残ると思うのです。(小並)

問題は話すネタなのですが、僕に技術ネタは無理です。頑張り始めたのは、最近なので(白目)
なので、4月のネタとしては教育ネタで行きたいと思います。教員免許取得を狙っているというレアな境遇を生かします。

「僕たちはなぜ学ぶのか?〜歴史から紐解く教育原論〜」みたいな感じでできるといいですね。

今からスケジュール調整と遠征費の工面をしておこう・・・


運営の方々を始め、スピーカーの皆様、参加者の皆様お疲れ様でした!
僕もこんな素晴らしいカンファレンスに参加できて光栄でした!!

今年買ってよかったモノ

今週のお題「今年買って良かったモノ」

というお題に沿って、書いてみようと思う。


今年は進学に伴い、色々なモノを買った。

・テレビ
・PS4
・ギター
・CD
・DVD
etc...

熱し易く冷めやすい性格ということもあり、すぐ使わなくなるモノも多いのだが、よく使うモノで言えば、

JBL CHARGE2+

https://www.amazon.co.jp/dp/B010RWA7YE/ref=cm_sw_r_cp_awd_fPMuwbQPAM94Q

だと思う。これは重宝している。作業する際は、iPhoneに入れた音楽をランダム再生して、垂れ流している。

今度はいいイヤホンが欲しいところ。いいやつないですかね?